泌尿器科

Home > 診療科の紹介 > 泌尿器科

泌尿器科 医師週間スケジュール

午前 鰐 渕 村 中 鰐 渕
午後 鰐 渕
村 中
鰐 渕
村 中
鰐 渕
村 中

※午後は検査予約のみです。
※外来受付時間については、こちらをご参照ください。

医師紹介

氏名(卒業年次) 職名 認定資格 専門分野
鰐渕 敦
(平成24年 札幌医大卒)
部長 日本泌尿器科学会専門医
日本泌尿器科学会指導医
日本排尿機能学会専門医
泌尿器科一般
村中 一平
(平成30年 札幌医大卒)
医師 泌尿器科一般

診療内容

腎臓、膀胱、前立腺、精巣、陰茎などの泌尿生殖器の疾患、下部尿路症状(頻尿、尿失禁)などです。

診療科の特色
1. 前立腺疾患

① 前立腺肥大症
高齢者の増加に伴い、前立腺肥大症は増加しています。当科では前立腺疾患が疑われる患者さんに対して、

  1. 国際前立腺症状スコアー(IPSS)
  2. 前立腺触診
  3. 尿流測定
  4. 残尿測定
  5. 経直腸的超音波断層(エコー)検査
  6. 逆行性尿道造影
  7. 血液中の前立腺特異抗原(PSA)測定

などの検査を行い、前立腺肥大症の進行状態を出来るだけ客観的に診断した上で治療法を決めています。
治療法としては先ず薬物治療が主体となりますが、中等度以上に肥大症が進行した患者さんでは経尿道的前立腺切徐術(TUR-P)を行っています。

② 前立腺癌
前立腺癌も最近急増してきている疾患です。昔は症状が少ないため診断された時には転移など病期が進行している傾向がありましたが、最近は血液に含まれるPSA(前立腺特異抗原)の測定により早期に診断できるようになりました。PSA値が異常を示し癌が疑われる場合は、前立腺生検で確定診断を行います。当院では2日間の入院の上、麻酔を用いて痛みを感じないようにした上で、経直腸的に生検を行っております。

2. 上部尿路結石(腎結石、尿管結石)

結石は突然痛みで見つかることが多いですが、半数以上は利尿をつけることで自然排石が可能です。しかし結石が自然排石のむずかしいサイズ(直径が5~6㎜以上)の場合には、手術治療が必要なことがあります。
尿路結石に対する手術治療は大きくわけて ①経尿道的手術(麻酔下で、細い尿管鏡を用いて砕石する手術) ②体外衝撃波砕石術(ESWL) に分けられます。当科では①経尿道的手術を施行しております。器械がないため、②体外衝撃波砕石術が必要な場合、希望する場合は他院に紹介しております。